ご覧いただきましてありがとうございます。
お問い合わせの際にお知らせください。
1. イラストレーションをお使いになる媒体
2. 使用期間、使用内容
3. ご予算&契約書の確認
4. 納品〆切
5. 原稿料支払日
6. 請求書が必要な場合は教えてください
7.二次使用の有無
8.御社連絡先とご担当者様のご連絡先
9.原稿入稿の方法
*2021年。10年ほど療養しておりました。
育児もあるためハイペースで仕事をすることが難しく
お急ぎのお仕事はお受け出来ません。
*何度も繰り返し修正を希望される場合は、お仕事をお断りすることがあります。
*イラストレーションはinamiyuko.com内、またはSNSで
ご紹介させていただく場合があります。
*著作権はinamiyuko.comが保持。
*イラストレーション二次使用の場合は料金をご相談ください。
お仕事のご依頼&お問い合わせは、連絡フォームから入力いただきますと、私のGmailに届きます。Gmailからお返事をさせていただきます。
* instagramのDMからもお気軽にお問い合わせください。
イラストレーションは鉛筆ラフをご確認頂き、
手描きでの作成になります。鉛筆の線の汚れやインクのにじみは
私の絵の特徴ですので、ご了承ください。
稲見優卯子
幼稚園二種免許
保育士資格を取得後、保育士勤務
退職後2001年セツモードセミナー入学
退職後2001年セツモードセミナー入学
美術研究科、ファッション科卒業
2005 はじめは水彩画が主な画風。
ミュージカル誌面でデビュー後、女性誌、Webページで
イラストレーションを描く
銀座月光荘ムーンライト展 入選
2009 銀座月光荘ムーンライト展 入選
詩とファンタジー
やなせたかし氏、宇野亜喜良氏選
2011 月刊MOE 2009 入選
銀座月光荘ムーンライト展 入選
2012 銀座月光荘ムーンライト展 入選&小画箱賞
詩とファンタジー 入選
❇︎展覧会❇︎
2008 月光荘ムーンライト展
2009 月光荘ムーンライト展
個展「満ち満ちていく冬の空は」 月光荘 2009.1
個展「みどり色の研究室」 月光荘 2009.12
2010 グループ展 *in Kuala Lumpur
グループ展他
2011 月光荘ムーンライト展
2012 月光荘ムーンライト展 小画箱賞受賞
2013 月光荘画材店 小画箱賞記念展
2017 株式会社aflo様でStock Illustration契約
2021 2010年から病気療養。
2009 銀座月光荘ムーンライト展 入選
詩とファンタジー
やなせたかし氏、宇野亜喜良氏選
2011 月刊MOE 2009 入選
銀座月光荘ムーンライト展 入選
2012 銀座月光荘ムーンライト展 入選&小画箱賞
詩とファンタジー 入選
❇︎展覧会❇︎
2008 月光荘ムーンライト展
2009 月光荘ムーンライト展
個展「満ち満ちていく冬の空は」 月光荘 2009.1
個展「みどり色の研究室」 月光荘 2009.12
2010 グループ展 *in Kuala Lumpur
グループ展他
2011 月光荘ムーンライト展
2012 月光荘ムーンライト展 小画箱賞受賞
2013 月光荘画材店 小画箱賞記念展
2017 株式会社aflo様でStock Illustration契約
2021 2010年から病気療養。
現在は育児中心で絵の制作はのんびり。
お問い合わせはメッセージフォーム、または
InstagramのDMからもお気軽にどうぞ。
オーダー作品は応相談。
❇︎愛用画材❇︎
主にシャープペンシルと鉛筆、カラーインク、絵の具、
紙を千切る、焼く、などでコラージュが多いです。